〈2018年3月号掲載〉
『レストランYOKOO』のビーフシチュー
余熱を生かし、軽い煮込み風に仕上げた野菜を食べるビーフシチューです。
〈材料〉4人分
牛バラ肉(ひと口大に切る)...400g 玉ネギ(薄切り)...200g 塩・コショウ・サラダ油...各適量
Ⓐ ジャガイモ(乱切り)...各200g ニンジン(乱切り)...150g ブロッコリー(小房に分ける)...40g
ペコロス(小玉ネギ)...8個 マッシュルーム...8個 シメジ(石突を取ってほぐす)...120g
ペコロス(小玉ネギ)...8個 マッシュルーム...8個 シメジ(石突を取ってほぐす)...120g
Ⓑ デミグラスソース(市販品)...400㎖ 水...100㎖ 鶏ガラスープ(顆粒)...小さじ1 白ワイン...20㎖
ジャガイモ(男爵)...2個(約250g)
Ⓒ 牛乳...200㎖ 生クリーム...100㎖ 砂糖...大さじ1弱 塩...小さじ2/3
〈作り方〉
-
❶ 牛バラ肉の表面全体に塩・コショウをする。フライパンにサラダ油を熱し、強火で牛バラ肉の表面を焼き固める。
肉の表面を焼き固めて、旨みを閉じ込めます。煮込んだ時の香ばしさやコクもアップ。
- ❷ ココットダッチオーブンの底面に玉ネギ、①を入れる。周りにⒶを並べてⒷを加える。蓋をして水なし両面焼グリルに入れ、「ココットダッチオーブン」モードを選択、グリルタイマー30分に設定して加熱する。そのまま余熱で45分おく。
- ❸ 鍋に水とジャガイモを入れ、「ゆでもの」モードを選択、コンロタイマーを20分に設定して竹串がスッと通るまで茹でる。熱いうちに皮を剥いて裏ごしし、フライパンにⒸと共に入れる。鍋肌から中央に集めるように混ぜながら、ぽってりとするまで弱火で煮詰める。粗熱を取り、さらに裏ごししてマッシュポテトを作る。
- ❹ 器に②を盛り、③を添える。