〈2017年10月号掲載〉
『清粥小菜 明』の海老のチリソース煮
コツは衣とエビをしっかり混ぜること。衣が剥げず、サクサクに仕上がります。
〈材料〉2人分
Ⓐ 剥きエビ...120g 塩...ひとつまみ コショウ...少々
ゴマ油...小さじ1/2 片栗粉...ひとつまみ
ゴマ油...小さじ1/2 片栗粉...ひとつまみ
Ⓑ 卵...1個 片栗粉...50g サラダ油...大さじ1/2
Ⓒ ショウガ(みじん切り)...3g ニンニク(みじん切り)...2g
白ネギ(みじん切り)...5㎝長 豆板醤...大さじ1/2 サラダ油...大さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉:水=1:1)・ゴマ油...各大さじ1 レタス...2枚白ネギ(みじん切り)...5㎝長 豆板醤...大さじ1/2 サラダ油...大さじ2
ビーフン(8㎝長に切る)・揚げ油...各適量
◎甘酢ソース ※作りやすい分量
ケチャップ90㎖、水150㎖、酢・酒・醤油各大さじ1、砂糖大さじ2、塩ひとつまみを混ぜ合わせる。冷蔵で1週間保存可。
〈作り方〉
- ❶ ボウルにⒶを入れてよく揉み込む。Ⓑを加えてクリーム状になるまで混ぜる。 冷蔵庫で15分ほど寝かせる。
-
❷ 温度キープ機能で180℃に熱した揚げ油に①を入れ、カリッとするまで揚げる。油温を220℃に設定し、ビーフンをさっと揚げる。
エビを180℃で揚げた後、ビーフンの素揚げに最適な高温(220℃)に上げるのもボタンひとつで簡単に。
- ❸ フライパンにⒸを入れて弱火にかける。香りが出たら甘酢ソース120㎖を加えて強火にし、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。ゴマ油を回しかけ、②のエビを加えて絡める。
- ❹ 器にレタスをのせ、③を盛り、②のビーフンを飾る。

大阪・江坂『清粥小菜 明』 店主・内田法明さん
大阪・江坂『清粥小菜 明』 店主・内田法明さん
2007年に大阪・東三国にて独立。素材を生かした中国粥と小菜で人気を集める。13年、江坂駅近くに移転。「名物潮州辣油と鶏とXO醤の粥」などの定番料理に加え、無施肥無農薬の野菜や旬の魚介を使った季節感溢れる創作中華がコースで味わえる。本企画では「1日お粥定食」を提案。
住所 | 吹田市江坂町1-21-39 土泰第1ビル1F |
---|---|
電話番号 | 06・4861・7228 |
営業時間 | 17:30~21:30ラストオーダー |
休日 | 日曜 |
金額 | コース15000円前後(食材により変動)。※サ10%別。 |