フォカッチャのベトナム風サバサンド
キャセロールでフォカッチャ作りが簡単に!
ジューシーなサバとすっぱ旨いなますを挟んで
華やかなサンドイッチに。
ジューシーなサバとすっぱ旨いなますを挟んで
華やかなサンドイッチに。
〈材料〉4人分
<フォカッチャ>
自然塩...適量
<具材>
サバ水煮(缶詰)...1缶
ヌックマム・黒コショウ...各適量
大根・ニンジン(各せん切り)...合わせて60g
砂糖・酢...各大さじ1
キュウリ(5cm長さに切って薄切り)...小1本
赤玉ネギ(薄切り)...1/4個
香菜(ざく切り)・バター...各適量
Ⓐ強力粉・薄力粉...各100g 塩...小さじ1/2
ドライイースト...4g
Ⓑぬるま湯...120g オリーブ油...大さじ1
オリーブ油...大さじ2自然塩...適量
<具材>
サバ水煮(缶詰)...1缶
ヌックマム・黒コショウ...各適量
大根・ニンジン(各せん切り)...合わせて60g
砂糖・酢...各大さじ1
キュウリ(5cm長さに切って薄切り)...小1本
赤玉ネギ(薄切り)...1/4個
香菜(ざく切り)・バター...各適量
〈作り方〉
-
❶ ボウルにⒶをふるい入れ、ドライイーストを加えて混ぜる。さらにⒷを加えて手早く混ぜ合わせ、ひとまとめにする。打ち粉(分量外)をした台の上で、手のひらの付け根を使って、生地が滑らかになるまで10~15分しっかりとこねる。
艶が出るまでしっかりこねて均一な生地に。ベンチタイム時は乾燥しないよう布巾などをかけておきましょう。
- ❷ 生地を丸めてボウルに入れ、乾燥しないようにアルミ箔などで蓋をして、35℃程度の場所で30分発酵させる(一次発酵)。生地が2倍ほどの大きさになれば取り出し、拳でつぶしてガス抜きし、再び丸め、乾燥しないようにして15分おく(ベンチタイム)。
- ❸ 『クラスS』付属のキャセロールに収まるように切ったクッキングシートの上に❷を置き、同じ大きさになるようにめん棒でのばし、クッキングシートごとキャセロールに入れて再び35℃の場所で20~25分発酵させる(二次発酵)。
-
❹ 生地がふっくらと膨らんだら、表面を指で押して穴を数カ所開け、表面にオリーブ油を塗って自然塩を振りかける。蓋をしてマルチグリルに入れ、マルチグリルメニューの「キャセロール」「パン」を選択し、タイマーを「15分」に設定して点火する。
生地が膨らみ過ぎないよう指で穴を開けます。発酵から焼き上げまでグリルにおまかせの「パン発酵焼き上げモード」を使っても。
- ❺ サバは形を崩さないように缶から取り出し、キッチンペーパーで水気を拭く。サラダ油少々(分量外)を熱したフライパンで表面を軽く焼き、ボウルに入れてヌックマムと黒コショウを加えて粗くほぐす。
- ❻ 大根とニンジンのなますを作る。大根とニンジンをボウルに入れて塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら砂糖、酢で和えて15分ほどおく。
- ❼ ❹のフォカッチャを6等分に切り分け、さらに厚さを半分に切る。内側にバターを塗り、キュウリ→❺→❻→赤玉ネギ→香菜を順にのせて挟み、器に盛る。
<フォカッチャを作る>
<仕上げ>