エリンギとミョウガの食感が心地よいナスのなめろう。
〈2020年2月号掲載〉
『いたぎ家』の焼きなすのなめろう
〈材料〉2人分
ナス...中1本
エリンギ(5㎜角に切る)...1/2本(約30g)
バター(有塩)...10g
醤油...大さじ1/2
エリンギ(5㎜角に切る)...1/2本(約30g)
バター(有塩)...10g
醤油...大さじ1/2
Ⓐ
酒粕ソース(下記参照)...小さじ2 ミョウガ(せん切り)...1個 ショウガ(すりおろす)...1片 合わせ味噌...大さじ1
〈作り方〉
-
❶ ナスは皮の表面に縦4~5本と、ヘタの周りに庖丁目を入れる。水なし両面焼グリル焼網にナスを並べ、火加減「上火:強 下火:強」、グリルタイマーを10分に設定して焼く。熱いうちに皮を剥き、庖丁で叩いて粗く潰す。
ナスはグリルの上下からの直火で一気に焼き上げて。表面をしっかり焼くことで甘みが増します
- ❷ フライパンにバターを熱し、エリンギを入れて中火で炒める。火が通ったら鍋肌から醤油を回し入れる。
- ❸ ボウルに①、②、Ⓐをよく混ぜ合わせ、器に盛る。
酒粕ソースの作り方
※作りやすい分量酒粕200gと日本酒300㎖をミキサーでペースト状になるまで撹拌し、密閉容器で保存する(冷蔵で約1年保存可)。