リガトーニ 鶏とパプリカのソース
そのままでも美味しい柔らかなチキン煮込みに
チーズとバターのコクを加えてソースに。
チーズとバターのコクを加えてソースに。
〈材料〉2人分
<チキンのローマ風>骨付き鶏モモ肉...2本
玉ネギ(みじん切り)...1/2個
赤・黄パプリカ(くし切り)...各1個
ホールトマト(缶詰、芯を取って手で軽く潰す)...2缶(800g)
塩...適量
白ワイン...60㎖
オリーブ油...50㎖
リガトーニ...100g
「チキンのローマ風」(上記参照)...1/2量(1人分)
バター(無塩)...40g
パルメザンチーズ(すりおろし)...適量
〈作り方〉
-
❶ チキンのローマ風を作る。骨付き鶏モモ肉は、骨に沿って庖丁を入れ、関節に切り込みを入れて身を開き、塩小さじ1を振る。
-
❷ ココットダッチオーブンにオリーブ油20㎖と玉ネギ、塩ひとつまみを入れて直火にかけ、弱火で炒める。
-
❸ フライパンに残りのオリーブ油を強火で熱し、①を皮目を下にして入れる。木ベラなどでしっかり押し付けながら焼き、こんがりと焼き色が付いたらひっくり返す。両面に焼き色が付いたら②に加える。フライパンに残った脂は捨てる。
-
❹ ③のフライパンを熱し、赤・黄パプリカを入れて軽く炒め、②に加える。白ワインを注いでひと煮させ、ホールトマトを加える。沸いたら②に加え、塩ひとつまみを振って蓋をする。
-
❺ 水なし両面焼グリルに入れて「ココットダッチオーブンモード」を選択、グリルタイマーを15分に設定して加熱し、余熱で10分火を通す。
-
❻ パスタを仕上げる。鍋にたっぷりの水を入れ、「麺ゆでモード」を選択。袋の表示より1分短く茹で時間を設定し、沸騰したら湯量の1%の塩を加えてリガトーニを茹でる。
-
❼ ⑤の骨付き鶏モモ肉の骨を取って粗めにほぐし、ココットダッチオーブンに戻して直火にかけ、熱々になるまで温める。
-
❽ ⑦に⑥の茹で汁30㎖程度、バター、パルメザンチーズ大さじ3程度を加えて混ぜる。⑥のリガトーニも加えて手早く和えて器に盛り、パルメザンチーズを適量振る。