冷製ボンゴレ・ビアンコ
セリ、ミョウガのサラダと
アサリの潮の香をカッペリーニに纏わせて。
和のハーブの香味が利いた冷製サラダ仕立て。
和のハーブの香味が利いた冷製サラダ仕立て。
〈材料〉2人分
カッペリーニ...60gアサリ(砂出ししたもの。ハマグリでも可)...400g
セリ(ざく切り)...1束
ミョウガ(せん切り)...4個
大葉(せん切り)...10枚
ⒶEXVオリーブ油...大さじ2、酢...小さじ1、塩...ひとつまみ
Ⓑニンニク(8等分に切る)...1片、タカノツメ(タネは取り除く)...1本、EXVオリーブ油...大さじ2
炒りゴマ...適宜
〈作り方〉
-
❶ ボウルにセリの葉とミョウガ、大葉を合わせ、Ⓐで和える。
-
❷ 鍋に水1ℓ、塩7g(分量外)、昆布約5~8cm角(分量外)を合わせて火にかけ、沸騰したらカッペリーニを加え、袋の表示に従ってコンロタイマーを設定して茹でる。茹で上がりの30秒前にセリの茎を加える。氷水にとって冷やし、ザルに上げる。
-
❸ フライパンにⒷを熱し、香りが出てきたらニンニク、タカノツメを取り除く。アサリ、②の茹で汁80㎖を加えて蓋をし、コンロタイマーを5分に設定して蒸す。アサリを別皿に取り置き、蒸し汁はボウルに移して粗熱を取り、氷水をあてて急冷する。
アサリは火を通し過ぎると旨みが抜けて身も硬くなるので注意。
-
❹ ③の蒸し汁で②を和える。器に盛り、③のアサリ、①をのせて炒りゴマを散らす。