近江牛にホンモロコ、伝統野菜の万木(ゆるぎ)カブ…、生命の湖・琵琶湖を有し、山々に抱かれた滋賀は、水が育む食材の宝庫。それらを特別メニューに仕立て、京阪神の10軒で提供する「滋賀食材フェア」を開催。個性豊かな冬の味覚をご堪能ください。

伊吹そば

近江牛

近江鴨

原木椎茸

ホンモロコ

伊吹大根

みずかがみ

万木カブ

17000円(全7品)の「伊吹大根を使う近江牛ステーキコース」から
〈神戸・ポートアイランド〉鉄板焼 但馬
料理長が自ら目利きした黒毛和牛や海の幸、旬の野菜をお客の目の前で焼き上げる、ゴージャスなカウンターを備えた『神戸ポートピアホテル』の鉄板焼店。ソース使いなどにフレンチの技法も取り入れた、モダンな味わいが魅力だ。 神戸市中央区港島中町6-10-1 神戸ポートピアホテル本館2F |
![]() 滋賀の実力ある農場から季節ごとに旬の野菜を取り寄せようと考えてます 料理長 桑原健也さん |

「ふくらの未完」コース5280円(全6品)から
〈京都・荒神口〉和食 お料理とお酒 ふくら
長年、和食・居酒屋修業を重ねた村田さんが2019年に開いた料理主体の酒処。住まいは浜大津ゆえ滋賀の食材への造詣は深く、普段から近江牛やマキノ町産の原木椎茸などご当地ものを使った一品が手書きの品書きを賑わす。 京都市上京区河原町通荒神口下ル上生洲町220-1 |
![]() 大津在住の心意気県外に出回らない滋賀酒も充実してます 店主 村田光宏さん |

5280円(全5品)〜の夜コースから
〈大阪・江坂〉フランス料理 レストラン シュバル
『ウェスティンホテル大阪』で8年、祇園の料理店などで7年修業した平本シェフが、マダムと営む小さなレストラン。ソースのしっかりしたクラシカルな料理を、肩の力を抜いて楽しめるアットホームな雰囲気がいい。 吹田市広芝町10-28 オーク江坂ビル1F |
![]() 県産白ネギと魚を合わせるなど、滋賀の冬味をあれこれ用意してます シェフ 平本茂樹さん |

880円
〈京都・四条河原町〉日本料理 御料理 辰むら
アクセスの良い西木屋町の小路に軒を構え、手間ひまかけた和食を手頃な価格でいただける一軒。近江八幡出身とあって、鮎、ワカサギ、鮒寿司など湖の恵みから、近江鴨、伊吹大根など滋賀の旬の味覚が品書きに並ぶ。 京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町197-1 |
![]() 希少な湖魚・ヒガイの骨せんべいも美味しいですよ 店主 川村吉辰さん |

1280円
〈神戸・三宮〉野菜居酒屋 いたぎ家
野菜好き兄弟が営む居酒屋。週3日を定休にして両親と畑仕事に勤しみ、年50〜60種の作物で店の野菜をすべてまかなうというから筋金入りだ。民芸中心の器揃えも見事で、滋賀産しか置かない日本酒もしっとりと楽しめる。 神戸市中央区中山手通1-14-7 中山手鈴木ビル北館1F |
![]() 酒は滋賀酒のみを信頼する33蔵から隠し酒もいろいろ! 料理長 板木平匠さん |

14300円(全6品)のコースから
〈大阪・西梅田〉イタリア料理 リストランテ ル・ミディ ひらまつ
フレンチレストラン『ひらまつ』グループの技法やガストロノミーを継承しつつ、イタリア料理との美味なる融合を図る意欲的なリストランテ。目新しいものに敏感な街の空気を映して、新しい食材も積極的に取り入れる。 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT1F |
![]() まだ見ぬ食材が滋賀にはたくさん!注目しています 料理長 沖太一さん |

16500円(全10品)の夜コースから
〈大阪・心斎橋〉日本料理 翠(すい)
法善寺横丁『㐂川』で11年腕を磨いた大屋さんの独立店。例えば造りでは、つけるのが醤油ばかりではと、糀醤油などで魚種ごとに味付けを変え、“自分なりの喰い味”を目指して独自の工夫や手間を惜しまぬ一軒だ。 大阪市中央区東心斎橋1-16-20 心斎橋ステージア2F |
![]() 守山『farm ハレノヒ』の大きなイチゴは水物に組み込む予定です! 店主 大屋友和さん |

24200円(80gステーキ含め全7品)の「湖国逢味」コースから ※ステーキは量り売り
〈京都・京都市役所前〉鉄板焼 ときわ
『京都ホテルオークラ』の最上階に位置する鉄板焼の名店。カウンター席からは古都のパノラマが。お客の目の前で焼き上げる近江牛ステーキを看板メニューに、旬菜や魚介も楽しめる。 京都市中京区河原町御池 京都ホテルオークラ17F |
![]() 滋賀の生産者の熱意が伝わるようなコースをご賞味あれ 料理長 田中将之さん |

6600円(全6品)の夜コースから
〈大阪・福島〉イタリア料理 イル ルォーゴ ディ・タケウチ
「旬の食材の持ち味をシンプルに」をモットーに、豊かなアイデアで独自の料理世界を創出する竹内シェフの人気店。開店から12年を経て「イタリアンだから、という縛りや力みが自分の中で薄れてきた」と、より自由な料理を目指す。 大阪市福島区福島5-1-26 MF西梅田ビル1F |
![]() 近江鴨のサルシッチャなど、滋賀食材を使うメニューは他にも! シェフ 竹内啓二さん |

980円
〈大阪・天満〉居酒屋 地酒屋 いわ月
大阪の名割烹で修業するうち酒の魅力に目覚め、アテも美味しい日本酒居酒屋を目指し独立。食中酒を中心に約80銘柄を揃え、燗・冷や向けの酒もカウンター上にズラリ。ランチの定食メニューも豊富で昼夜とも賑わう一軒。 大阪市北区天神橋4-6-19 天満グリーンハイツ1F |
![]() 湖の幸を昆布締めに。琵琶湖の魚と海藻の合作メニューです 店主 岩月泰樹さん |
撮影/竹中稔彦、東谷幸一、太田恭史、下村亮人 文/河宮拓郎 コーディネート/川畑祐子 撮影協力/『神戸ポートピアホテル』
[問合せ]クリエテ関西・あまから手帖 TEL:06-6375-2363 [主催]滋賀県 [企画・運営]クリエテ関西
●滋賀県食のブランド推進課 TEL:077-528-3892