“20年もの選手生命を支えた食事の秘訣は、質より量!?”
戦士の食卓
落合博満著 岩波書店/1650円
プロ野球選手・監督として活躍した落合博満さんの連載エッセイが書籍化。
日本野球界で唯一、3度の三冠王を達成した落合選手の「食の哲学」と、奥様・信子夫人が作る食卓の秘密がこの中に。
私は野球に詳しくないですが、落合選手が44歳まで現役で活躍した背景に、“食”のパワーが隠されていたことに興味を持ち読了。今やスポーツ選手の食生活がメディアで取り上げられたり、その奥様が管理栄養士の資格を取得したりと、“スポーツ”と“食”とは切り離せないものとなっていますが、昭和の時代はそれが当たり前ではなかったようで。そこにいち早く目を付けたのが落合選手と、その奥様の信子さんでした。
『ホームランを多く打っている選手ってぽっちゃり体型じゃない?』と、食べる量の大切さに気付く、彼女の着眼点が独特。好き嫌いが多い落合選手だが、食料調達に同行させて彼の意識を変えたという奥様ならではの裏話もあって。それに『ただ健康的なものだけを食べればいい訳じゃない』という著者の哲学は説得力に溢れていました。
文庫・新書担当 丹南彩音さん
ジュンク堂書店上本町店
主婦やご年配の利用客が多く、料理本などの家庭的な実用書や編み物・着付けの本など服飾関係の書物を多く揃える。百貨店にあり、人々の生活に馴染む書店だ。
大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄百貨店11F TEL06・6771・1005 営業日時10:00〜20:00/無休