
昔懐かしい風情も味な割烹、京都・千本上立売『成萬』
塩でいただく鯛の造りや山椒香るカブト焼き、鱧の押寿司など、10品以上いただけるコースが夜でも8800円から。京都・西陣で65年近く続いている、しみじみおいしい割烹です。
contents
京都・西陣で約65年
北野白梅町駅から今出川通を東へと歩いて20分弱。尾州産ヒノキのカウンターに薄水色のタイルを合わせた粋な設え。赤紫色の暖簾がたなびく古めかしい建物は、聞けば築100年近くになるそうです。
「最初は近くで仕出し屋を営んでいたのですが、1965年にこちらに移転。カウンター7席だけの小さな割烹からの再出発だったと父から聞いています」と、2代目の岩井大人(だいじん)さんは話します。
父から継いだ、実直な料理
「実家以外の料理店でも修業はしましたが、何だかんだ父から教わったものが大きいですね」と、岩井さん。拭き漆の折敷を始め、器のほとんどはお父様が買い集めたもの。昔ながらの味を求める長年の馴染み客が多いこともあり、奇を衒わない真っ直ぐな料理を第一にしています。
食べ応えあるよう厚切りした鯛を塩でいただくスタイルは、お父様が「鯛の旨みをダイレクトに味わえる」と始めたもの。皮は湯引きして造りに添え、頭は後ほど山椒焼きにして豪勢な焼き物に。キスも身だけでなく頭は唐揚げに、中骨はじっくり素揚げして骨煎餅に。丸ごと一尾をおいしく食べ尽くす心遣いが素敵です。
2階の個室は宴会利用にも
かつてはアラカルトも対応していましたが、コロナ禍を経て昼夜共コース料理のみに。「若い方にも和食を味わっていただけるように」と、昼は6600円から、夜は8800円から用意しています。先付から造り、焼き物、揚げ物など11品とかなり食べ応えがある内容でこのお値段は、今や貴重な存在です。
どこか昭和ノスタルジックなカウンターでゆるりと寛ぐのも素敵ですが、2階の個室もおすすめ。部屋をつなげれば最大20名までの宴会にも対応しているので、歓送迎会や忘新年会、会食などにも便利ですよ。
data
- 店名
- 成萬
- 住所
- 京都府京都市上京区千本通上立売下ル作庵町535
- 電話番号
- 075-431-0388
- 営業時間
- 12:00~13:00LO、17:00~21:00入店
- 定休日
- 水曜
- 交通
- 京福電鉄北野白梅町駅から徒歩18分
- 席数
- 1F/カウンター11席
- 個室
- 2室(2~20名)
- メニュー
- 昼/コース6600円~、夜/コース8800円~。生ビール瓶大880円、日本酒1合770円(冷酒は935円)。
recommend