あまから手帖/2024年8月号
真夏のカレー。
暑い夏到来ともなれば、カレーが食べたくなるのはなぜか? インドをはじめ、スリランカやタイなど、暑さも湿度も飛び抜けて高いエリアで愛されるカレー。スパイスの効能など、科学的なことはさておき、現地では生活に根差し、暑さを乗り切る日常食として、自然と培われてきたことは事実。そんな彼の地のカレーに憧れ、日本人に合う味に研鑽した料理人のバトンリレーは脈々と今へ。大阪スパイスカレーは各地に波及し、バリエーションも様々。アジアンカレーはより本場の味を追求し、冷やしカレーもブレイク間近。今夏、カレー巡りの一助となる本特集を是非。
全国書店にてお求めください。 もし店頭にない場合は、書店店舗にて直接ご注文いただくか、下記オンライン書店などをご利用ください。




| 2 | 食にかまけず |
|---|---|
| 4 | あま、から |
| 6 | からから料理帖 |
| 13 | 編集長より |
| 16 | 「冷やしカレー」はじめました。 |
| 22 | 海とカレーの日々。 |
| 26 | 激辛チキンキーマと和レーの系譜 |
| 32 | 忘れられないNEW WAVE |
| 38 | ネオスパイス酒場で呑む |
| 42 | 関西の府庁&県庁の食堂でカレーを食べた男の独白 |
| 51 | 2081年ネパールの旅 |
| 56 | ビリヤニの誘惑。 |
| 60 | 京都と、カレーと、音楽と。 |
| 65 | あまからcookingwith Class S プレミア |
| 77 | ようこそ中津へ! |
| 86 | 山とカレーの日々。 |
| 90 | カレー放浪記。 |
| 98 | 木曜日のカレー |
| 100 | 味に魅かれて通う店 |
| 106 | Mrバーテンダー西田稔の現在地 |
| 110 | 兵庫 神戸のE面 |
| 111 | 大阪 発酒オーーライ。 |
| 112 | 京都 芯を食らう |
| 113 | 東京 浅草コンフィデンシャル |
| 123 | 関西「揚げもん」研究所 |
| 124 | モーニングは三文の徳 |
| 125 | 日本ワイン、ようわからん |
| 126 | 故郷を離れて |
| 128 | カレーは読み物 |
| 129 | ダウン・バイ・ロー |
| 131 | あまからスーパースター列伝 |
| 132 | ミライのレシピ |
| 134 | こまから手帖 |
| 136 | クロージング・タイム |
ご購入について
全国書店にてお買い求めください。もし店頭にない場合は、
書店店舗にて直接ご注文いただくか、 下記オンライン書店などをご利用ください。
販売価格(税込):880円、電子版 780円





