#ワイン

達人のジビエ──大阪『ジュンジーノ』の「山鶉のローストと煮込み」

静謐の中に情熱迸るコース料理。大阪・堂島『Le progrès』

大阪・京橋『おく』で、10品10様の鰻づくしコースを

一口ずつ、4つの青──京都『真白』の「Sea World」

初志貫徹のスペシャリテ──大阪『カランドリエ』の「仔鳩のパートフィロ包み焼」

京都・伏見『花吹雪』日本酒もワインもイケるアバンギャルドな小料理屋

皿の上は、メディア──京都『cenci』の「端境期の饗宴」

仔豚が、真珠──神戸『Ngam Ngam Hou』の「プレミアム点心三種」

静かで穏やかな夜に寄り添う、バー『NOVEL』のワインとスイーツ

会心のビアンコ──神戸『リストランテ ハナタニ』の「白いサラダ」

お手軽ワインを求めて、路地奥の癒しのカウンター『空想コンプリート』へ

折り紙という名の交響曲──神戸『entre nous』の「シャルトリューズ」

音楽とお酒、おいしい食事。いい夜はいつも、神戸・北野『HOLE』にある

21時、キャンドルを灯したバータイムへ。『RUSTICO』の夜

傍らに、ずっと、ミモザ──大阪『a canto』の「Bavettine alla Mimosa」

安藤建築の旧・堺屋太一邸に誕生した 優雅な大人の隠れ家レストラン、天満橋『Pebble(ぺブル)』

サプライズは、越境──大阪『Leone吉川健太郎』の「ビエリア」

褐色の甘露、滴々──大阪・南森町『La Kanro』の「Syumai」

あまから手帖【定期購読者限定】マスターソムリエ 岡さん厳選!ワインセット

ガッツリ食べたい一軒目。「もう一杯行っとく⁉︎」の二軒目にも。神戸・三宮『中華バル幸〜Kou〜』

24時近くまで営業。神戸・三宮の夜には『バルテカ ソロ・ミーナ』

六甲山のスモーク小屋で仕上げた冷燻が自慢 神戸・六甲『ヴィラージュ六甲』

15年目も、人気不動のイタリアン『イル ルォーゴ ディ タケウチ』

カウンターのライブ感がご馳走!夫婦で営む小粋な店 神戸・元町『Ryoriya Takashima』