今年も湖国・滋賀の幸が買える、期間限定ショップ『滋賀の幸 マルシェ』の開催が決定!

滋賀県と雑誌「あまから手帖」が企画するイベント『滋賀の幸 マルシェ』が、今年も開催が決定!!

湖魚のお惣菜、チーズ、お茶や和菓子に洋菓子、イチゴ、近江牛カレー、キクラゲなどなど。滋賀県産食材と食品が多数ラインアップ。知られざる名品を見つけに、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

今年は、大阪「天神橋筋商店街」で。
2月28日から3月2日まで開催!

日本最大の面積と貯水量を持つ湖・琵琶湖がある滋賀県で取れる食材は、「世界農業遺産」にも認定されるなど、環境にも身体にも優しいと言われています。

そんな滋賀県食材の魅力を、もっとたくさんの人に知ってもらいたいと、滋賀県と雑誌あまから手帖が企画するイベント『滋賀の幸 マルシェ』が今年も行われます。

昨年は、京都・四条河原町の商業施設『グッドネイチャーステーション』にて開催され、大盛況の後に終了したこのイベント。今年は場所を、日本一長い、大阪・天神橋筋商店街にある『ウィークリーショップ アルファ』(JR天満駅・大阪メトロ天神橋筋六丁目駅から徒歩3~4分)に移して、2月28日から3月2日にて開催されることになっています。

店頭では、『信楽高原 山田牧場』のチーズ、『茶菓 山川』の和菓子、認定近江牛指定店『千成亭風土』の近江牛カレー、『幸苺(さちいちご)』のイチゴ、『メリーポエム洋菓子店』の洋菓子、『藤田製茶』の近江茶、『共栄精密』のキクラゲなどが買える他、関西の実力派飲食店で2月14日まで実施された「湖国・滋賀の幸 美食フェア2025」にも参加し、湖魚を使った美味しい料理を提供した京都・荒神口の『お料理とお酒 ふくら』の湖魚のお惣菜も販売予定。

気になる方はぜひ!!

※日替わり商品や数量に限りがある商品もございます。納品状況により、当日お買い求めいただけない場合もございますこと予めご了承ください。

biwanototo
『信楽高原 山田牧場』の琵琶のトト。鮒寿司の飯を発酵に用いた、風味の優しいチーズ。料理人からも好評。
kuzumochi
大津の和菓子店『茶菓 山川』のふるーつ葛餅。写真はイチゴ。
10