![](/read/know/__icsFiles/afieldfile/2024/12/27/ales1.jpg)
amakara.jp調査隊が行くvol.1:セブンイレブンでみつけた「エールズ」を飲んでみた!
「いまさら聞けない」や「詳しく知りたい」など、皆さんからの情報やご依頼もお待ちしています!
contents
セブンで気になるビールを発見!
こんにちは。アルコール分解酵素が少ないクセにお酒大好き、ビール取材歴25年以上の“基本は毎日ビール党”、食いしん坊ライター・中島みなみです。
新コーナー「amakara.jp調査隊が行く」の記念すべき第1回目は、コンビニで見つけた気になるビールを調査してみました。
コンビニやスーパーで見かけるPBビールやメーカーの名前が入ったビールって、勝手な思い込みかもしれませんが、発泡酒のイメージがあってこれまでスルーしてきたんです。ところが、この秋、セブンプレミアムの商品に、サントリーの名前が入った「ALE‘S(エールズ)」なるビールを発見。
ラベルを見ると「suntory ALE BEER」とあります。ほぉ、エールビールとな。そしてちゃんと「麦芽100%ビール」と書かれています。
これは試してみなければ!というわけでは早速購入してみました。プシュッと開けてグラスに注いでみれば、きめ細かい泡も色もいい感じです。
飲んでみると、エールビールらしい華やかな香りがふわっと広がり、飲み心地もすっきり。
5.5%とアルコール度数もしっかりあるのに、軽やかな後口で、デイリーに飲むにはぴったりかも。
プレモルと同じダイヤモンド麦芽を一部使用
いろいろ気になって製造元のサントリー・広報さんにお尋ねしてみました。
すると、やっぱり!プレモルと同じ「ダイヤモンド麦芽」を一部使っているのだそうです。
日本のビールってほとんどが下面発酵のラガースタイルで、ガツンとくる苦味のあるタイプが主流ですが、これは上面発酵のエールという醸造スタイル。みずみずしい香りでフルーティー、とても飲みやすい。強い苦味やクセがないので食中酒としても飲めるし、エールらしい華やかさがあるので、ちょっとしたご褒美気分も味わえるのがいいんです。
さすが「ザ・プレミアム・モルツ<ジャパニーズエール>香るエール」をつくったサントリーさんならではの味わい!
350ml缶で比べればスタンダードなビールの価格が220~230円なのに対し「エールズ」は198円。20円前後もお安いなんて。物価高の昨今、これは嬉しい発見です。セブンイレブンで見かけたら、ぜひお試しを。
というわけで、今回はめっちゃお得なエールビール「suntory ALE’S」のご紹介でした。
ではまた!
新コーナー「amakara.jp調査隊が行く」では、あなたの気になるアレコレを調べます!
巷で話題のお店や新商品以外にも、「最寄り駅の団子屋さんにいつも行列ができて気になっています」など、暮らしの中で見つけた「詳しく知りたい」「いまさら聞けない」といったメッセージも募集しています。
メッセージはこちらからお送りください。
data
【商品名】セブンプレミアム エールズ
【価格】350ml:198円 500ml:270円
全国のセブンイレブンで発売中