
今が旬! フロリダグレープフルーツフェア
プロモーション
たっぷり降り注ぐ太陽のもと、恵まれた自然条件を生かして育まれるフロリダグレープフルーツ。糖度と酸味のバランスが良く、ジューシーなのが特長で、1~4月の今がまさに旬。 濃厚さを増すその味わいを大阪のイタリア料理店で、また家庭で楽しんでもらうための スペシャルなフェアが大阪のリストランテと京阪神のスーパーマーケットにて開催されます。期間は2/22(木)~3/21(木)までの約1か月間。お見逃しなく!
目次
フロリダグレープフルーツをもっと知って!もっとおいしく!
覚えよう! 2月26日
旬は1~4月で、最旬の2月26日は「フロリダグレープフルーツの日」。甘みと酸味のバランスがよく、フレッシュな果汁が豊富なことで知られるフロリダ産のグレープフルーツ。ビタミンCや葉酸、食物繊維などの栄養素が多く含まれており、免疫力の向上や風邪予防などにもお薦め。
日本にやってくるのは、果肉が白く爽やかな味の「ホワイト」、赤い果肉で酸味の少ない「ルビー」の2種。共に選ぶ時はずっしりと重い、果肉と果汁の詰まったものを。程よい丸みで果皮のなめらかなものがお薦め。
“SDGs な “フルーツ“
フロリダグレープフルーツの生育には、果樹の間をメッシュで覆い水の使用を削減したり、植樹したての木をツリーバッグと呼ばれるカバーで覆い、害虫対策を行うことで、農薬の使用量を削減したりしています。
海から8~24㎞圏内に位置する果樹園の土壌は砂地でミネラルが豊富なうえ、昼夜の寒暖差の大きい亜熱帯気候が味わいを深めます。
スーパーマーケット「パントリー」6店舗にて試食販売!
【試食販売】以下、6店舗にて2 /24(土)~26(月)、3/16(土)、17(日)開催!
「食(おいしい)は愛(うれしい)」を掲げ、素材本来のおいしさを安心して楽しんでほしいという想いを込めて、こだわりの食品を扱うスーパーマーケット「パントリー」。フェアでは食べ頃のフロリダグレープフルーツが並び、販売を実施します。
●パントリー京都北山店
【住所】京都府京都市北区小山西元町 41-3
【電話番号】075-494-1030
【営業時間】9:00 〜 20:00
●パントリー千里藤白台店
【住所】大阪府吹田市藤白台 5丁目 7- 66 TSUNAGU GARDEN 千里藤白台
【電話番号】06-6835-0036
【営業時間】9:30 〜 21:00
●パントリーフォレスタ六甲店
【住所】兵庫県神戸市灘区永手町 4-2- 1フォレスタ六甲 1階
【電話番号】078- 821- 0043
【営業時間】10:00 〜 21:30
●パントリーJR 宝塚駅店
【住所】兵庫県宝塚市栄町 2-7-13 エキマルシェ宝塚
【電話番号】0797- 86- 0951
【営業時間】7:00 〜 22:00
●パントリー西神店
【住所】兵庫県神戸市西区糀台 5- 9- 4エキソアレ西神中央
【電話番号】078- 992- 1500
【営業時間】10:00 〜 20:00
●パントリー明石店
【住所】兵庫県明石市大明石町 1- 4- 20 ピオレ南館
【電話番号】078- 911- 3977
【営業時間】8:00 〜 22:00
イタリア料理『リストランテ ドゥエ フィオーリ』でのレストランフェア
「フロリダ産2色のグレープフルーツと燻した鰆、筍、ボッタルガ、木の芽」フェア期間中(~ 3/21)、すべてのコースで前菜として登場!
昆布や鶏節など優れた素材とあらば研究を重ね、巧みにイタリア料理に生かす土谷哲平シェフ。今回は、その澄んだ味わいに惚れ込んだというフロリダ産グレープフルーツを使った、とっておきメニューを考案していただきました。
「口の中で溢れる瑞々しさが広がるジュレ寄せのグレープフルーツ!主役がより一層輝くように素材を組み合わせました」と店では、組み合わせる素材との繊細なハーモニーを味わう前菜を提供。また家庭で簡単に楽しめるおしゃれなレシピもご紹介します。
ルビーとホワイト、2種のフロリダグレープフルーツは、果汁もジュレとして使用。オリーブの茶葉でほんのり燻した鰆はうっすら魚醤をまとい、チキンブイヨンとアサリだしで煮含めた筍には淡いヨーグルトのソースを添えて。キューブ状にカ ットされた旬の素材が純白の皿に映える。自家製ボッタルガの塩気、白髪ネギや木ノ芽の香りに至るまで、すべてが主役のグレープフルーツの存在感を際立たせる。
「リストランテ ドゥエ フィーオーリ」土谷シェフ。
「リストランテ ドゥエ フィオーリ」
【住所】大阪府大阪市北区西天満 4 - 10 – 4 西天満法曹ビル1階
【電話番号】 06-7710 -7828
【営業時間】12:00 〜・13:00 〜、18:00 〜・19:30 〜(各一斉スタート)
【定休日】日曜休
【お料理】ランチ 8250円、ディナー 13200円〜(前日までに要予約)
【アクセス】淀屋橋駅から 7分
土谷シェフ考案・フロリダグレープフルーツレシピ
「フロリダ産2色のグレープフルーツとモッツァレラチーズ、生ハムのブルスケッタ」
【材料】
フロリダグレープフルーツ(ルビー・ホワイト)… 各1⁄2個(房取りしてひと口大にカット ※グレープフルーツを切った時に出る果汁はボウルに集めて取っておく)モッツァレラチーズ … 1個(ひと口大にカット)
フレッシュローズマリー … 適量
ミックスベビーリーフ(洗って水気を拭く)… 適量
パルミジャーノ(なければ粉チーズ)… 適量
塩・コショウ … 適量
EXVオリーブ油… 適量
生ハムスライス … 4枚
ガーリックトースト(お好みのパンを香ばしく焼き、EXVオリーブ油をかけ、皮を剥いたニンニクを断面にこすりつけて香りを移したもの)…4枚
【作り方】
- ①
- 塩・コショウを振ったモッツァレラチーズとグレープフルーツを器に盛り付け、EXV オリーブ油をかけてローズマリーの葉を散らす。
- ②
- グレープフルーツ果汁に、同量のEXVオリーブ油と塩・コショウを加えてしっかりと混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。器に盛り付けたミックスベビーリーフに、ドレッシングと削ったパルミジャーノをたっぷりかける。
- ③
- 1、2、生ハムスライスとガーリックトースト、それぞれを皿に盛り付ける。食べる直前に、ガーリックトーストに1と2をのせ、その上に生ハムスライスを覆うようにのせると食べやすい。
「フロリダ産2色のグレープフルーツとモッツァレラチーズ、生ハムのブルスケッタ」 ジューシーで苦みの少ないフロリダグレープフルーツならではの濃い甘みと優しい酸味を、具材とドレッシングの両方に生かした一品。
■店名
フロリダグレープフルーツフェア
■詳細
【主催・提供】フロリダ州政府柑橘局
【企画】クリエテ関西
【協力】パントリー
【協力】リストランテ ドゥエ フィオーリ