
「オーストラリア館」レポート!オージー・ビーフ&ラムの無料試食会も開催
今回は「オーストラリア館」の魅力をお伝えします。9月まで不定期でオージー・ビーフ&ラムの無料試食会も開催されるので、ぜひ足を運んでみてください。
大地・空・海 3つのテーマで魅せる
シドニーのシンボル・オペラハウスに、ウルルやタスマニア島など、多様な文化や壮大な自然が魅力の国、オーストラリア。
オーストラリアパビリオンのテーマは「Chasing the Sun ― 太陽の大地へ」。外観はユーカリの花に着想を得たデザイン。過去の国際的なイベントで使われた建築資材を再利用するなど、持続可能性にも配慮しています。パビリオン内は大地・空・海 3つのテーマに分かれており、まるで現地にいるような、没入型の体験ができます。
食卓でおなじみ、オージー・ビーフ
オーストラリアの食といえば、オージー・ビーフですよね。オーストラリアは世界有数の赤身肉の輸出国。中でも日本には年間約20億豪ドル相当のオージー・ビーフが輸出されています。日本で食べられている牛肉の約40%以上はオーストラリア産牛肉、つまりオージー・ビーフなのです。2025年はオージー・ビーフが初めて日本に輸入されてから55周年を迎えるとか。
9月まで毎月開催!オージー・ビーフ&ラムの無料試食イベント
9月までの毎月、オージー・ビーフ&ラムの無料試食イベントがオーストラリアパビリオン特設ステージにて開催されます。5月8日(木)・9日(金)に行われた初回は、オージー・ビーフを使ったステーキとサルサソースが、約2400人もの来場者にふるまわれました。
このイベントを支えるのは、通称AUSSIE BEEF MATES(オージー・ビーフ・マイト)とLambassador(ラムアンバサダー)の方々。料理研究家・今井真美さんや大阪『Chi-Fu』『Az/ビーフン東』のオーナーシェフ・東浩司さんをはじめとする豪華メンバーが腕を振るう料理がいただけますよ。
イベントスケジュール
※各日、11:30~と17:30~の2回実施予定
■6月3日(火)・4日(水)
【Lambassador】ラム肉専門店『ラムのラブソング』『黒羊羊肉串店BLACK SHEEP』髙橋裕基さん
【メニュー】大阪ラム串カツ
■7月27日(日)・28日(月)
【Lambassador】料理研究家・今井真実さん
【メニュー】濃厚HAKKO梅ソース
■7月29日(火)・30日(水)
【Lambassador】フードクリエイター・石井秀代さん
【メニュー】ラムしゃぶ
■8月20日(水)・21日(木)
【Lambassador】『株式会社アウトサイド』田中翔さん
【メニュー】おうちでステーキを焼こう!
■9月10日(水)・11日(木)
【Lambassador】『Chi-Fu』『Az/ビーフン東』東浩司さん
【メニュー】大阪風ラム焼きそば
data
- 施設名
- オーストラリア館
- イベント名
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
- 場所
- 大阪府大阪市此花区夢洲
- 期間
- 2025年10月13日まで

recommend