
パビリオンだけじゃない⁉ 五感で楽しむ万博
踊りたくなる…アメリカパビリオンのライブ
アメリカパビリオン奥のレストランのテラス席。
目の前にはちょっとしたステージが用意されていて、ここで1日に数回ライブが開催されているとのこと。
ジャズ、ブルース、カントリー、ヒップホップといった、アメリカで生まれ育った音楽ジャンルのライブパフォーマンス。その日どのジャンルのミュージシャンが登場するかはお楽しみ。生演奏が始まれば、行列に並んでいることを忘れてウットリ、スイングする人多数!やっぱり音楽のチカラってありますね。
【施設名】アメリカパビリオンレストラン(エンパワーリングゾーン)
【営業時間】10:00~21:00
香りに包まれて…UAEパビリオンのお香
パビリオンに入った瞬間からいい匂い。その正体は、UAEの伝統であるおもてなしとして焚かれるお香。伝統的な香りに包まれながら展示を堪能できるのが特徴的。いや、ホントに(販売していただきたいほど)いい香り!
不思議なもので、香りに包まれていると、パビリオンの予約やなんやで前のめりになりすぎたカラダの緊張がほぐれていく気がするんですね~。
一生懸命日本語でガイドしてくれるユースアンバサダーの接遇も心地よく、本当に癒されますぅ。
【施設名】UAEパビリオン(エンパワーリングゾーン)
【営業時間】11:30~20:00(LO)
煌めくパビリオンが美しい…万博の夜景
会場内を一日歩き回ったら、ときどき大屋根リングに登ってひと息つきたい。ゆっくり一周するとだいたい30分ぐらいかかりますが、パビリオンの姿や全体像が見えておすすめ。
特に「夜」がいい!各パビリオンのライトアップも個性的だし、大屋根リング自体のライトアップも幻想的です。
腹ごなしに夜景を見ながら散歩するもよし、「次はあのパビリオンに行こう!」などと、夜風に吹かれながら計画を立てるのもよし。そんな“ならでは”の過ごし方、ちょっと素敵じゃないですか?
パビリオンの予約時間や予定に追われるあいだに、ちょっとだけ心を落ち着かせるひとときを。これこそが万博攻略のポイントかも?
data
- イベント名
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
- 住所
- 大阪府大阪市此花区夢洲
- 期間
- 2025年10月13日まで
- 備考
- 掲載の内容は2025年5月現在のものです。会場・パビリオンの運営の諸事情により、内容が予告なく変更となる場合があります。

recommend