
『OMO7大阪 by 星野リゾート』が 万博を楽しみ尽くす「ほれてまうわ、EXPO」を開催中
contents
空飛ぶクルマに乗れる?
大阪で55年ぶりとなる万博開催は、4月13日から。会場となる夢洲(ゆめしま)までのアクセスも抜群な『OMO7大阪』は、その大阪・関西万博のPRブロンズパートナーのひとつです。「より万博を理解してとことん楽しんでほしい」という熱い想いから、開催2カ月前の2月13日から、万博を楽しむための期間限定コンテンツ、名付けて「ほれてまうわ、EXPO」をスタートしています。
なかでも注目は、万博の目玉のひとつでもある「空飛ぶクルマ」の展示です。ロビーに飾られる「空飛ぶクルマ」は2020年8月に日本初の公開有人デモフライトを成功させた貴重な機体。なんと、それに直に触れられるだけでなく、席に座って乗車気分まで味わえます。
洋食×なにわグルメが登場
万博を意識したフードも期間限定で館内カフェに登場します。“1970年代に流行した洋食文化×なにわグルメ”は2種類です。
ひとつは大阪名物のどてやきをパティの上に重ねた“OMOどてやきバーガー”。もうひとつはウスターソースをブレンドしたオリジナルソースをかけてカツオ節をたっぷりのせた“OMOお好みドッグ”。ハンバーガーやアメリカンドッグは、1970年の大阪万博で普及した代表的グルメ。万博の歴史を感じさせる洋食に“なにわ”らしさを融合させたユニークなおいしさに思わず笑ってしまいます。
万博通になれるコンテンツ
万博を楽しむためのコンテンツはまだまだあります。万博マニアと呼ばれる藤井秀雄さんと二神(ふたかみ)敦(あつし)さんを招いての万博講座を隔週で開催。マニアおすすめの食や来場時間など、万博愛溢れるトークはためになる情報が満載です。
ほかにも、1903年に現在の新世界にて開催された第5回内国勧業博覧会で使用されていた入場券などの資料を展示する「EXPOつながって展」や、頼れるスタッフOMOレンジャーによる「EXPOサポート」など、気になるコンテンツが目白押し!万博に行く前でも行った後でも面白い、素敵な体験がたくさん待っています。
data
- イベント名
- ほれてまうわ、EXPO
- 場所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西3-16−30 OMO7大阪 by 星野リゾート
- 電話番号
- 050-3134-8095
- 期間
- 2025年10月13日まで
recommend