『日本料理 輪』のトマト素麺

有名料理人直伝、大阪ガスのSiセンサーコンロのガス火で作るレシピをご紹介。指南役は、『日本料理 輪』の店主・山下慎士さん。何とだしは引かず、砂糖は使いません。夏の献立に絶対重宝する和食レシピを教えていただきました。
夏休みごはんにオススメ! 超簡単な素麺レシピをご紹介します。だしはトマトジュースに醤油、みりんのみ。ショウガのすりおろしを多めに加えるのがポイントです。トマトの酸味とキリッとショウガの香味が、暑さを吹き飛ばしてくれます。野菜をたっぷりのせれば、一品でも満足の昼ごはんになりますよ。

材料

  • 2人分
    素麺…100g
    トマト(さいの目切り)…1/2個

    〈A〉水…100ml
    〈A〉淡口醤油・みりん…各50ml

    〈B〉トマトジュース(食塩不使用)…200ml
    〈B〉ショウガ(すりおろす)…15g

    〈C〉大葉(せん切り)・ミョウガ(せん切りして水にさらす)・赤玉ネギ(薄切りにして水にさらす)・スプラウト…各適量

作り方

1
鍋に〈A〉を入れてひと煮立させる。粗熱が取れたら〈B〉を加え混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
2
鍋にたっぷりの水を入れ、「麺ゆでモード」を選択し、火にかける。袋の表示通りにタイマーを設定し、素麺を茹でる。流水で洗い、氷水で締める。
トマト素麺のレシピ、火にかける
10
3
器に②を盛り、①をかけ、トマトをのせて〈C〉を添える。
トマト素麺のレシピ
10

profile

『日本料理 輪』店主

山下慎士さん

神戸市出身。料亭や料理旅館などで腕を磨き、2003年にハンター坂で自店を開店。2010年に現在の場所へ移る。前物の魚を中心に、砂糖を使わず素材の持ち味を生かした端正な料理を、骨董や新進気鋭の作家物など新旧を織り交ぜた器で提供。日本酒は燗酒の提案に注力するほか、ソムリエの資格も持ち、ワインにも造詣が深い。また、家庭で簡単に作れる料理教室(5500円/回)を開催し、プロからも支持を集めている。料理教室の詳細は公式Instagramを参照。

使用したコンロは
クラスSプレミア[Rシリーズ]

詳しくはこちら

writer

amakara.jp編集部

amakara.jp

関西の食雑誌「あまから手帖」(1984年創刊)から生まれたwebメディア「amakara.jp」を運営。カジュアル系からハレの日仕様まで、素敵なお店ならジャンルを問わず。お腹がすくエンタメも大好物。次の食事が楽しみになるようなワクワクするネタを日々発信中。