![さくさく生地はなんと40層!本場香港式エッグタルト、手土産にいかが?](/amakara/pickup/__icsFiles/afieldfile/2024/01/09/0109yonekawa1.jpeg?w=524&h=524)
さくさく生地はなんと40層!本場香港式エッグタルト、手土産にいかが?
ピックアップTopics!
想像していたのとはちょっと違う、香港からやってきたエッグタルト。表面に焦げがなく、プリンのようにぷるぷる食べられるのは心斎橋筋商店街にある「スイパイ」。手土産にいかが。
香港名物と言ってもいい、エッグタルト
なぜ香港でエッグタルトがこんなにも広まったのか。それは歴史が影響している。マカオを占領していたポルトガルと香港を占領していたイギリス、それぞれの食文化の影響を受けてできたのが、エッグタルトだと言われている。
香港では国民的な食べ物になっているという普遍性をよく表しているのが、ケンタッキーにも売っていること。
香港のケンタッキーに売っているのは、表面に焼き目がついているものだ。日本でもよく見かけるのはこっちな気がする。これはマカオ式らしい。
一方で、香港式が食べられるのがこちら。
心斎橋筋商店街にある「スイパイ」のエッグタルトは、表面がプリンのようにぷるぷる。そして、下のタルト生地もパフ・ペイストリー生地で、さっくさくだ。なんと40層重ねて、この軽やかな食感を作っているらしい。
シェフは、香港からやってきた元名ホテルの料理人。オーナーは、香港から3年前に来日し、日本でも本当に美味しいエッグタルトを広めたいと、店を始めたという。
エッグタルトだけでなく、チャーシューパイもお薦め。こっちはおかずパイだ。そのほかにも十数種のパイやタルトが並ぶ。是非一度、味わってみてほしい。
エッグタルト280円。
■店名
「スイパイ」
■詳細
大阪府大阪市中央区南船場3-6-17
11:30~19:30
日曜、第2月曜休
心斎橋駅から3分
https://www.instagram.com/suipie.osaka/
![](/amakara/pickup/__icsFiles/afieldfile/2024/01/09/2310.jpg)
Writer ライター
![あまから手帖 編集部](/search/writer/__icsFiles/afieldfile/2022/08/05/amakaratecho.png)
あまから手帖 編集部
amakara techo