
チリパビリオンで特産品・レモンの魅力を発信
contents
レモンのイベントを開催
南米大陸の西側に位置するチリ共和国。地中海性気候に恵まれ、アンデス山脈と太平洋という自然の境界に守られた理想的な環境を持ち、果物の生産地としても有名です。
レモンはチリの代表的な果物のひとつ。日本ではレモンは冬の寒い時期に旬を迎えますが、南半球にあるチリでは今が旬。チリから日本に輸入されたレモンは主に外食、飲料といった業界で使用されています。
「チリから輸出されるレモンの約20%は日本へ。アメリカに次いで第2位と、今、日本の存在感が増しています。チリ産レモンは果汁が多く、香り高く、皮が薄くて種も少ないんですよ」と『チリ果物輸出協会』欧州アジアマーケティング・ディレクター、シャリフ・クリスチャン・カルバハル氏。
レモンは1個あたり、1日に必要なビタミンCの約半分を含んでいます。そしてカロリーはわずか17kcal。水分補給の促進にも役立ちます。
今回のイベントでは、チリ産レモンを使ったキヌアサラダやキッシュ、チョコレートムース、ドリンクが振る舞われました。
チリパビリオンでは週替わりのイベントも
会場となったチリパビリオンでは、週替わりでイベントやセミナーを開催。食、教育、農業、天文学、文化、スポーツ、イノベーションなど、さまざまな分野をテーマにチリの魅力を発信しています。
常時ワインやピスコなども無料で振舞われています(平日18:00~19:00、土日17:00~19:00の間に各3回)。いただくためにはチリパビリオンの公式Instagramにて、お昼頃に表示されるストーリーズから申し込みが必要です。
9月15~20日は、ソムリエを招いてのテイスティングイベントなどを実施する“ワインウィーク”が予定されているので要チェックです。
data
- 店名
- チリパビリオン
- イベント名
- 大阪・関西万博(EXPO2025)
- 住所
- 大阪府大阪市此花区夢洲
- 期間
- 2025年10月13日まで
- https://www.instagram.com/expo2025chile/

writer

amakara.jp編集部
amakara.jp
関西の食雑誌「あまから手帖」(1984年創刊)から生まれたwebメディア「amakara.jp」を運営。カジュアル系からハレの日仕様まで、素敵なお店ならジャンルを問わず。お腹がすくエンタメも大好物。次の食事が楽しみになるようなワクワクするネタを日々発信中。
recommend