新年の始まりにオリジナルハーブティー作り講座開催♪ in梅田

2025年1月3日(金)〜5日(日)に阪急うめだ本店にて、ハーブティーブランド『ROEROE(ロロの薬草店)』による、初心者向けのハーブティーブレンドワークショップが開催されます。新年は、心身を癒すハーブティーを日常に取り入れてみませんか?

植物の力を活かしたブランド『ROEROE』

『ROEROE(ロロの薬草店)』は、創業者のセタユウジさんがメンタル不調に陥った時、ハーブの力を使った植物療法に救われた経験から生まれたブランドです。

植物療法とは、植物の力によって人間が持つ自然治癒力に働きかけ、健康へと導く療法のこと。植物療法の歴史は古く、世界各地でその土地の自然や文化とともに発展していきました。

セタさんは、長年受け継がれてきた伝統的なレシピをベースに、現代人にも飲みやすいようにと、口当たりの良さや香りにもこだわったオリジナルブレンドを考案。「女性の不調に」「不安な気持ちや緊張に」など、心身の不調へと働きかけながらも、おいしくいただけるハーブティーを届けています。

『ROEROE』ハーブティー
『ROEROE』では、様々なブレンドを作れるよう、ヨーロッパやアジアなど世界各国のハーブを使用。そのほか、三重県の自社農園『みつがの本草園』で採れたハーブティーも展開しています。
10

ワークショップの詳細と予約について

今回、阪急うめだ本店で開催されるワークショップでは、植物療法士の資格を持つセタさんが講師となって、ハーブティーのブレンド方法をレクチャーしてくれます。座学と実技の計1時間。最初は、基本的なハーブの知識や、1〜3種のハーブを試飲して、その味わい方を教わります。

続く実技では、実際にブレンド体験! 味や香りを確かめながら、6種のハーブの中から3種ほどをセレクトして、自分に合ったブレンドを作っていきますよ。

roeroeワークショップ
過去のワークショップのイメージ。「初心者だし、ハーブティーのブレンドは難しそう」と思う方でも、今回のワークショップは最大6名の少人数制なので、困った時はすぐに講師のセタさんに相談できるので安心です。ワークショップでは、『ROEROE』の商品で使っているものと同じハーブを使用します。
10

作ったハーブティーは持ち帰れるので、自宅で気軽に飲めるのが嬉しいポイント。さらには、ワークショップ参加者は当日限定で、『ROEROE』の商品を10%OFFで購入できます。これを機会に、自分自身を癒す新習慣をスタートさせませんか?
お申し込みはこちらから(要予約)。

10

writer

amakara.jp編集部

amakara.jp

関西の食雑誌「あまから手帖」(1984年創刊)から生まれたwebメディア「amakara.jp」を運営。カジュアル系からハレの日仕様まで、素敵なお店ならジャンルを問わず。お腹がすくエンタメも大好物。次の食事が楽しみになるようなワクワクするネタを日々発信中。