
子どもとごはんvol.5:和風個室で楽しむ、癒しのビストロ。大阪・桃谷『ポキナ369』。
子どもからお年寄りまで通う地域密着店
2019年に桃谷商店街の一角にオープンした『ポキナ369』。
西心斎橋の老舗フレンチ『ル・クロ』で約16年勤め、うち10年間シェフを務めた田中修二シェフと、同店の元料理人で現在はデザートを担う妻の美穂さんが切り盛りするビストロです。
ここは乳児から高齢者まで訪れ、フランス料理が初めてのゲストも多い下町の立地。それゆえ、王道のフランス料理に、飴色になるまで炒めたタマネギやハチミツ、時に砂糖を隠し味に使って日本人が慣れ親しむ甘味をつけ食べやすくしたり、パンは硬いバゲットよりもふんわり柔らかいフォカッチャを用意したり。そんな丁寧な工夫とともに、「フランス現地のような豪快なボリュームも特徴。
なにより、トークが楽しい田中シェフと明るい美穂さん夫妻が醸すアットホームな空気感に癒されます。
子どもだけが楽しめる特別なハンバーグ
「お子さんもフランス料理に慣れ親しんで欲しくて、ファミリーで来てもらえる店にしました。大きくなってから記憶に残るようなフレンチが近所にあってもいいな、と思って」と、開業当初から用意するお子様セットは誰もが好きなハンバーグを用意。
しかも和牛ミンチを使い、材料は肉とローストしたタマネギを中心に、少量のつなぎという肉々しさあふれるタイプ。お子様メニューとはいえガツンと1個170〜180グラムつける迫力も特徴で、食べ盛りの小学校高学年のキッズも大満足の内容。
ソースも3日間かけて作るデミグラスソースと本格的で、大人も思わず食べたくなるおいしさです。
乳児や幼児、お年寄りもうれしい和風個室
料理の美味しさに加えて注目したいのは、古民家の2階を利用した畳敷の個室。
乳児なら持参したブランケットの上に寝かせておいたり、幼児なら室内にあるおもちゃやお絵かき、絵本を読んで過ごしたり、気ままに過ごすことが可能。ママたちも周囲を気にせず食事ができます。
また畳のフロアに、背の低いソファとテーブルがあるためお年寄りも使いやすく、3世帯利用にもぴったり。
人気があるため、個室利用の場合は予約を忘れずに!
<ここが嬉しい!>
畳敷の座敷席
おもちゃや絵本、お絵かき道具あり
プラスチック製の子供用カトラリーや取り皿
小学校で使われていた幼児用の椅子あり
data
- 店名
- ポキナ369
- 住所
- 大阪府大阪市生野区勝山北1-5-5
- 電話番号
- 06-6741-7515
- 営業時間
- 11:30〜14:00(L.O.)、木・金・土のみ18:00〜20:30(L.O.)
- 定休日
- 日、月曜
- 交通
- JR大阪環状線桃谷駅より徒歩5分
- 席数
- テーブル6席、カウンター5席
- 個室
- 1室8席
- メニュー
- 白ウニのムース〜焼きなすラグー・温卵のソース〜1200円、本日の鮮魚のポワレ2750円、備中高原鶏もも肉のガランティーヌ2300円、いちごのガトーオペラ880円
- https://www.instagram.com/pokinacafe/

writer

佐藤 良子
satoryoko
料理取材に徹して20年の食ライター。歴史が好きなため、料理史の観点から見るレストラン取材がライフワーク。日々賑やかな小学生2児の母。
instagram@ryocosugar
recommend