日本各地の美味しいを詰め込んだお弁当のようなサラダボウル。大阪・梅田『Umi&Yama Kitchen』

10月3日、グランフロント大阪のうめきた広場地下1階に開店した『Umi&Yama Kitchen(うみとやまキッチン)』。こちらはデパ地下などでお馴染みの「RF1(アール・エフ・ワン)」や「日本のさらだ いとはん」などを手掛けてきた「ロック・フィールド」による新ブランドのサラダボウル専門店だ。

一杯で満足できる、お弁当のようなサラダ

取材の日、朝10時の開店時刻と同時におひとりさま女性客が2組ご来店。遅めの朝食かブランチか。そこから1時間の間に老若男女様々な世代が次々と訪れ、各々好きなサラダを選んでいる。

注文が通るたびにショーケースから野菜や具材を盛り込んでくれる。
10

サラダボウルは定番メニューが8種類あり、その他に旬の食材を用いた季節のサラダも月替わりで登場する。
メニューを決めたらまず、ベースのサラダを「ロメインレタスミックスのみ」か、「ロメインレタスミックス+もち玄米ミックス」にするかを選ぶ。ベースのメニューにトッピングの追加や変更もでき、ドレッシングも自由に選択することができる。
また1から全カスタムで自分好みのサラダをオーダーすることもでき、バリエーションの幅が広い。ダイエット中の人、筋トレ中の人、美容目的の人などそれぞれの体調や好みに応じて必要な栄養を選択できるのが嬉しい。

固定メニュー以外にも全て好みの具材(5種類以上)やドレッシングを選んでオリジナルのサラダもオーダーできる「カスタムサラダ」990円〜も人気。
10

サラダボウル1杯でタンパク質も脂質もバランスよく摂れて、食べ応えはしっかりある。メニュー表にはそれぞれ、カロリー、タンパク質、脂質、糖質が記載されていて、見ればほとんどのレギュラーサイズのサラダボウルが400kcal台までに収まっているのも素晴らしい。

日本中の美味しいが集合したサラダボウル

1番人気の「桜島スパイシーチキンのコブサラダ」R(レギュラーサイズ)1430円。写真は全てRサイズ。他にS(スモールサイズ)1210円もある。店のおすすめドレッシングは「高知県産生姜とあんずのドレッシング」だが変更も可能。
10

これまでの惣菜作りのノウハウと豊富な仕入れ先を誇る企業が展開するだけあって、食材も新鮮かつ味わいもバラエティー豊かだ。各地の食材や食文化、調味料などを巧みに取り入れて「食を通じて日本を旅する」をテーマにしており、メニューを毎回変えても楽しめそう。
現在の1番人気は「桜島スパイシーチキンのコブサラダ」。鹿児島県産の鶏のもも肉を、同じく鹿児島県で採れる「薩摩蕃椒(ばんしょう)」という唐辛子、黒コショウ、ジンジャーやクミンなどオリジナル調合のスパイスでマリネしてローストしたピリ辛のチキンが旨い。甘くてシャキシャキの国産りんご、アボカド、トマトにゆで卵など、組み合わせも楽しくボリュームも満点だ。
各サラダにはお店おすすめのドレッシングやソースが提案されており、こちらには「高知県産生姜とあんずのドレッシング」が合うとのこと。全9種類のドレッシングやソースから好きなものに変更することもできる。

2番人気の「宮城県産サーモングリルときのこのサラダ」Rサイズ1760円、Sサイズ1540円。ドレッシングは「京とうふ藤野の豆乳とナッツのクリーミーソース」。
10

「宮城県産サーモングリルときのこのサラダ」におすすめなのは、京都の豆腐の名店「京とうふ藤野」の豆乳にナッツペーストを合わせたオリジナルのクリーミーなソース。コクが深く、ローストしたキノコの香りやグリルサーモンの旨みとまろやかにマッチする。子どもも大人も好きな味で、他のサラダボウルにも合わせてみたいと思った。
サラダはシャキシャキのロメインレタスの上に、グリルサーモンがたっぷり。さらに青柚子果汁入りで爽やかなキャロットラペ、刻んだ赤と黄色のパプリカに、キュウリにレッドオニオンなど。食感ある素材がふんだんに入っていて食べごたえも充分。

テイクアウトのRサイズ。パッケージも可愛い。「和歌山山椒と3種魚介のサラダ」Rサイズ1650円、Sサイズは1430円。おすすめドレッシングは「長野県産トマトを使ったマヨソース」。ホームパーティーなどの差し入れにも喜ばれそう。
10

もう一品、今度は和歌山県産の山椒が効いた「和歌山山椒と3種魚介のサラダ」を。 ホタテ、エビ、イカの3種の魚介は、国産素材のみで作られた七味でマリネ。北海道産とうもろこし、赤キャベツとビーツの甘酢漬け、国産のブロッコリー、国産のりんご、長野県で育ったトマトのソースと自家製マヨネーズソースを合わせたソースを添えて。仕上げに和歌山県の高野山近くで栽培された「平野静椒庵」の最上級グレードの粉山椒をぱらり。痺れがなくハーブのような香りが特徴の山椒が全体を爽快にまとめている。

この日夕食を一食丸ごと、こちらのレギュラーサイズのサラダボウルに置き換えてみたが、食べ応えがあって一杯で満足感あり。かつビタミン、タンパク質もバランスよく摂れて、何より翌朝胃腸を含めて身体がスッキリ軽やかだったのは嬉しい体感だった。全国各地から選りすぐった食材を活かした新鮮なサラダボウル。自分のライフスタイルや体調に合うものを色々試して探してみたい。

10

またモバイルオーダーも可能なので、事前に注文しておいてピックアップすれば待たずにさっと購入できる。場所もグランフロント大阪の地下ということで近隣のオフィスワーカーの昼食に、晴れた日なら、テイクアウトしてうめきた広場でのんびり味わうのも気持ちよさそうだ。