• amakara.jp
  • おいしいお店
  • 「シックスセンシズ 京都」が二十四節気の暦を添えて贈る サステナブルな一期一会の味わい

「シックスセンシズ 京都」が二十四節気の暦を添えて贈る サステナブルな一期一会の味わい

京都・東山にある自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」。京都国立博物館、三十三間堂など観光地に位置しながら、一歩入ると静かで心落ち着く空間が広がります。シーズナルダイニング『Sekki(節気)』では、素材の力が生き生きと感じられる身体にも環境にも優しい料理がいただけます。新緑が眩しいこの季節、緑の風を感じるテラス席もお薦めです。

二十四節気をテーマにしたシーズナルダイニング

2024年春の開業から1年を迎えた「シックスセンシズ 京都」は、サステナビリティ&ウェルネスをテーマにした自然派ラグジュアリーリゾート。
折々に色付く中庭を望む開放感たっぷりの空間でコンテンポラリー料理が味わえる『シーズナルダイニングSekki』。その名の通り“二十四節気”をテーマに約2週間ごとにメニューが変わる。

Sekkiのダイニング&テラス
春は桜、秋は紅葉。初夏はテラス席もお薦め。
10

ホテルではありえないスピード感に驚き、総料理長の宍倉宏生さんに尋ねると、「畑と海の“旬”を提供できるのでメニューに無理がないんですよ」。街場や各地のホテルを経験し、生粋の京都人でもある宍倉さん。有機野菜は伏見の『ヤマダファーム』や大原の『つくだ農園』、魚は宮津と、懇意の生産者から直接仕入れして料理に落とし込む。ぎゅっと旨みが凝縮した野菜のローストを頬張ればその真意が伝わってくる。

Sekkiのモーニング
ビュッフェとアラカルトから選べる朝食7000円。和定食の「東山ブレックファスト」やフレンチトーストなどが人気。朝食のジュースの搾り粕はスパイス類と合わせチップスにして提供。
Sekkiのディナー
3月啓蟄のおまかせコース15800円(5品)から。鯛と車海老のムースのちりめんキャベツ包み。奥はカリフラワーのロースト。
「シックスセンシズ 京都」の総料理長・宍倉さん
総料理長の宍倉さん。「無駄なく美味しくが基本。腕の見せ所です」。
10

味噌や発酵ドリンク、パンに至るまで自家製にこだわり、さらに自社菜園では野菜やハーブも育てて使い切る。環境・食材を大切にしたサステナブルでありながらゲストの心を満たす、本来の“旬”を映す料理が清々しい。

Sekkiのアフタヌーンティー
グルテンフリーのアフタヌーンティーも2週間ごとに変わる。事前予約でヴィーガン対応も。写真は初夏のメニュー。
Cafe Sekki
隣接の『Café Sekki』では自家製パンやスイーツのテイクアウト販売も。
10