
昼から夜まで通し営業、使い勝手の良いカフェビストロ 神戸・西元町『Sabotage(サボタージュ)』
contents
魚料理と肉料理、修業先のいいとこどり
「祖母が料理教室をしていたからか、小さい頃から食べることが大好きでした。連れて行ってもらったフレンチのお店で、タピオカが入ったスープがとてもおいしかったのを覚えています」と、店主のウエダコウタさん。居酒屋のアルバイトをきっかけに料理人を目指し、飲食の道へ進みました。
東京の魚料理専門店で2年半、神戸に戻って肉料理専門のビストロで3年半など、様々なジャンルの飲食店で経験を積みました。出身地である神戸で自分の店を持ちたいと店探しを始めたら、コロナ禍になり、「スーパーマーケットでひたすら魚を卸してました」と苦笑い。2023年、ようやくオープンにこぎつけたと言います。
入り口のドアは古い喫茶店のまま。飾り棚の背景になっている窓は、よく見ると模様が入った昭和レトロガラス。知人の喫茶店から譲り受けたというイスも、シンプルでいて昔っぽい造り。新しいのにどこか懐かしさを感じる内装にほっこり。下町っぽさが残るエリアにひっそり佇む、神戸を愛するウエダさんらしい店です。
シャルキュトリーと魚料理、そしてパフェ
そんなウエダさんが狭い厨房から繰り出す料理はどれも本格派。
得意料理は、まず常時5種類を揃えるシャルキュトリー。中でも豚ソーセージは、豚の舌、肩ロース、背脂に鶏のムネミンチを加え、あっさりした味わいに。提供する時には、ホルモンのソテーをプラスし、マスタードではなく、焼きナスとヒヨコ豆のピュレを添えて、優しい味わいになるよう工夫。ほかとひと味違います。
さらに、「ぜひ食べてほしいのが、白身魚のクネル」とウエダさん。淡路島から届いた白身魚を丸ごとすり身にしてソーセージのように仕上げたフランス料理。エビだしのソース(ソース・アメリケーヌ)でいただくのですが、「淡路島の魚だからおいしい!」と太鼓判。
メインが選べるランチは予約がベターですが、14時以降はアラカルトメニューがオーダーできます。キャロットラペやパテ・ド・カンパーニュ、チーズのオムレツなどを単品や盛り合わせで、また、フリット、煮込み料理の一皿をワインと、という具合に気軽に昼飲みができます。もちろん夜もゆったり、ワインと料理が楽しめます。
カフェとしての利用ももちろんOK。Sマークのクッキーが映える月替わりのパフェも隠れた人気メニューです。
data
- 店名
- Sabotage(サボタージュ)
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通8-1-16 北八ビル1階
- 電話番号
- 078-380-2581
- 営業時間
- 11:30~22:00(料理は20:00LO)
- 定休日
- 不定休
- 交通
- 阪神西元町駅から徒歩3分
- 席数
- テーブル14席
- メニュー
- 11:30~15:00/ランチセット2000円~、14:00~/前菜盛り合わせ1380円~、神戸近海の魚介サラダ1480円、本日のシャルキュトリー900円~、お肉の盛り合わせ3880円、コース4800円~、デザートセット900円~。
- 備考
- 17:00~付き出し代1人550円。
recommend