『五條堂』「鴻池花火」自販機が北新地駅に。フルーツ大福を手土産に
ピックアップTopics!
東大阪市にある昭和50年創業の和菓子店『五條堂』。看板商品は大人気のフルーツパフェ大福「鴻池花火」です。百貨店や、新大阪駅でも販売していましたが、なんと自販機を大阪・JR北新地駅で発見しました!
和菓子店『五條堂』
東大阪市にある、昭和50年創業の『五條堂』は、初代の柴田 敏伸さんと、二代目の娘の彩さんが菓子職人を務める和菓子店です。彩さんは、幼い頃から和菓子に親しみ、洋菓子を学んだ経験もあることから、和菓子と洋菓子を融合させたオリジナリティ溢れるお菓子を次々と生み出しています。
フルーツパフェ大福「鴻池花火」
あまから手帖に「鴻池花火」を掲載したのは、2018年の「甘い手土産」特集でのこと。フルーツ大福の企画で、数々食べ比べ、「これはもらったら絶対に嬉しい!」と思ったのが、彩さん考案の鴻池花火でした。
鴻池花火。フランボワーズ、ブルーベリー、パイナップル、オレンジ、バナナがみっちり入ってるのがわかります。(撮影:福本 旭)
手のひらにのせると、ズシッと重量感があります。 ふわふわの羽二重餅をパクり。とろりと生クリームが流れ出し、フランボワーズにブルーベリー、パイナップル、オレンジ、ねっとりバナナが現れます。フルーツの酸味や甘みが次々とやってくる味わいは、まさに次々と花開く花火が如し。フルーツパフェを包み込んだようなスペシャル感があります。
父が花火好きなこと、地元「鴻池」に花火大会があったら…という想いを込めて、「鴻池花火」と命名したのだとか。
初代・柴田 敏伸さんと、二代目の娘の彩さん。(撮影/福本 旭)
鴻池花火が買えるところ
そんな鴻池花火は、東大阪市にある本店、大阪・京町堀にある姉妹店『ittan-五條堂-』のほか、新大阪駅構内、阪神百貨店梅田本店(毎週水曜)で購入できます。
さらに2022年には、本店、羽田空港、JR住道駅、JR鴻池新田駅に自販機が設置されました。
2024年1月、北新地駅にも自販機が
店舗より気軽に買えるのが自販機のいいところ。ですが、『五條堂』の自販機は、地元の人以外にはやはり行きにくい感がありました。これが、アクセスのよいJR北新地駅に登場。
設置されたのは、2024年の1月とのこと。JR北新地駅の西口改札を出て左に少し直進。コインロッカーの手前にあります。冷凍状態で販売されていて、常温で1時間、または冷蔵庫で6時間ほど解凍してからが食べ頃だそう。賞味期限は冷凍状態で1週間、解凍後は1日です。
写真左/北新地西口改札を出たところ。この通路を直進すると左手にコインロッカーが見えてきます。写真右/コインロッカーの手前に、「鴻池花火」の自販機。
2個入1100円と、4個入2200円を販売。保冷爆と保冷剤も売ってます。
電子マネーも各種使えますよ。
2個入はこんな感じ。箱も可愛いです。
「夜でも和菓子が食べたい」から自販機設置へ
コロナ渦以降の自販機ブーム、さらに大人気商品ということで、お客のリクエストに応えての自販機設置かと思いきや、経緯はちょっと意外なものでした。
それはある日の夜のこと。「どうしても美味しい和菓子が食べたい、という衝動に駆られたんです。それで、お客様も突然『鴻池花火』が食べたくなることがあるんじゃないかと思って」と彩さん。もともと自販機に興味はあったこともあり、これをきっかけに設置へと動いたのだとか。
「地元(JR住道駅、鴻池新田駅)の駅に設置したとき、予想以上にお客様に喜んでいただけて嬉しかったです。より便利な場所でご購入していただきたいと思い、北新地駅にも設置しました」。
■店名
『GOJODO-五條堂-本店』
■詳細
【住所】大阪府東大阪市東鴻池町1-5-7
【電話番号】072-963-4331
【公式サイト】https://gojodosweets.com/
【instagram】https://www.instagram.com/gojodo_wagasi/
Writer ライター
あまから手帖 編集部
amakara techo