福井名物のソースカツ丼を大阪で。『ソースカツ丼カフェ エチゼン』

大阪・玉造駅から徒歩7分。レトロな外観の『ソースカツ丼カフェ エチゼン』は、福井のご当地グルメ「ソースカツ丼」を中心に、大野産醤油を使った「醤油カツ丼」、「越前おろし蕎麦」などを提供しています。

福井の味を再現

カツ丼といえば、玉子とじのものを思い浮かべる人も多いはず。ですが、福井県では薄くスライスされたカツに、ソースをたっぷり絡めたソースカツが主流。このソースカツは、老舗洋食店『ヨーロッパ軒』が発祥で、福井のソウルフードとして多くの県民に愛されています。

そんなソースカツ丼を大阪で味わえるのが『ソースカツ丼カフェ エチゼン』。マスター・金錫彦さんは、「玉子とじより絶対美味しいのに、なぜ県外ではあまり見かけないのか」と思ったのをきっかけに、福井出身の女将・ゆかりさんと一緒に20軒以上も食べ歩き。研究を経て、2023年5月に同店を開きました。

 『ソースカツ丼カフェ エチゼン』店内
女将・金ゆかりさんと主人の金錫彦さんでお店を営む。
10

40年以上続いた喫茶店をそのまま引き継いだというお店は、おしゃれなレトロカフェのよう。比較的新しいお店ではありますが、街の景色に自然と馴染んでいます。

薄切りカツはサクサク食感

看板メニューのソースカツ丼は、白飯の上にソースがたっぷり染みこんだカツが3枚ものっていて豪快。照り照りのカツや甘いソースの香りが食欲をそそります。

ソースカツの特徴ともいえる薄切りのカツは、背ロースを筋切りにして、叩き延ばしてつくるそう。これにきめ細かなパン粉を薄く付け、高温で揚げれば完成です。

『ソースカツ丼カフェ エチゼン』カツ
10
 『ソースカツ丼カフェ エチゼン』ソースカツ丼
ソースカツ丼(並)980円。薄切りだからこそ、サクサクとした食感に仕上がる。
10

カツ以外の食材にもこだわっており、ご飯は福井・越前大野産のコシヒカリ、ソースも同じく名水と名高い大野の生産者のものを。一口食べると、果物や野菜の甘みが濃いソースと豚の旨みがほかほかのご飯と相性抜群で、ご飯がどんどん進みます。

福井でソースカツ丼を食べたことがある方は、思い出の味との再会に。まだ食べたことがない方は、“新たなカツ丼の味”を体験することができますよ。

大阪市のおすすめランチ20選!おしゃれビュッフェやコスパ最強のお店も紹介

詳しくはこちら

writer

amakara.jp編集部

amakara.jp

関西の食雑誌「あまから手帖」(1984年創刊)から生まれたwebメディア「amakara.jp」を運営。カジュアル系からハレの日仕様まで、素敵なお店ならジャンルを問わず。お腹がすくエンタメも大好物。次の食事が楽しみになるようなワクワクするネタを日々発信中。