
細部まで作り込まれた名作ビスキュイサンド『CHÉRIE MAISON DU BISCUIT』
contents
京都みやげの新定番
御所南の閑静な一角に佇む『CHÉRIE MAISON DU BISCUIT(シェリーメゾンドビスキュイ)』。お菓子教室やメディア出演で数多くのファンを集める小林かなえさんが、2019年にオープンしたお店です。小林さん自身、おすすめの京都みやげについて尋ねられる機会が多かったことから、「自分が手みやげにしたくなるお菓子を」と考案。持ち歩きやすい上品なサイズ感や缶のデザインなど、細部にまで美意識が注がれたビスキュイのシリーズを生み出しました。「あの人にあげたい!」と大切な人の顔が浮かぶ、まさに京都みやげの新たな定番となっています。
愛が詰まった看板・ビスキュイサンド
ベースとなるビスキュイ・ナチュールの材料は発酵バターと小麦粉、砂糖、塩、アルミニウムフリーのベーキングパウダーのみ。カリッ、サクッと歯切れよく、バターの豊潤な風味が余韻を残します。そこにたっぷりとバタークリームを挟んだビスキュイサンドがこちらの看板スイーツ。
一番人気の「いちご&フランボワーズサンド」をはじめ「ラムレーズンサンド」や「マロングラッセサンド」、さらに季節感豊かな期間限定のサンドも。愛らしいお花の形に型抜きされ、缶の中に整然と詰まったビスキュイサンドを前に「全部ほしくて選べない…!」と悶絶してしまいそう。
「発酵バターやチョコレートなど、あらゆる原材料が値上がりしていますが、これからも絶対に品質を落とすつもりはありません。ビスキュイの生地はデリケートだから、すべて手で型抜きしています。おいしいものを丁寧に作らないと意味がないでしょう?」と真っ直ぐな眼差しで語る小林さん。
焼きたてスコーンもぜひ
ビスキュイとビスキュイサンドのほか、ケイク(パウンドケーキ)やマドレーヌといった焼き菓子も見逃せません。
なかでも隠れ名物といえるのが甘い香りを放つ焼きたてのスコーン。イギリス式とアメリカ式の特徴をあわせもつ、さっくり&ふんわりした大ぶりの一品です。焼き菓子の温かな質感を伝えるべく、あえてラッピングせずおおらかにディスプレイされているのも魅力。どのお菓子にも、30年近くにわたる小林さんのキャリアが注ぎ込まれています。
data
- 店名
- CHÉRIE MAISON DU BISCUIT
- 住所
- 京都府京都市中京区福屋町733-2
- 電話番号
- 075-744-1299
- 営業時間
- 12:30~16:00
- 定休日
- 月~水曜、日曜
- 交通
- 地下鉄丸太町駅から徒歩5分
- メニュー
- スコーン380円、マドレーヌ1300円、バスクチーズケーキ4320円
- https://www.instagram.com/kanaesweets/

recommend