#スイーツ

文政元年から続く祇園の菓子司『するがや祇園下里』の新しい名物たち

『京菓子司 末富』伝統と進取の気風を大切に、弛まず挑戦し続ける

『ふふふあん』で五条大橋を眺めながら、麩やゆばのランチやデザートを

『下鴨茶寮』茶道の心を大切に、一期一会の想いでもてなす古都の老舗

昼から夜まで通し営業、使い勝手の良いカフェビストロ 神戸・西元町『Sabotage(サボタージュ)』

神戸・北野『軽食スカーレット』で無国籍、多国籍な創作料理を軽やかに楽しむ!

細部まで作り込まれた名作ビスキュイサンド『CHÉRIE MAISON DU BISCUIT』

ジェラートとマンマ直伝ローマの“おやつ”。 武庫之荘『パスティッチェリア ジェラテリア ビアンカ』

京都・下鴨『カフェ・ヴェルディ』の“やさしい”コーヒー

茶色い幸せ。実直なフランス菓子。大阪・池田『パティスリー・アテール』

大阪・福島の劇場的カウンターフレンチ『Restaurant et Patisserie js(ジェイエス)』

心と体が喜ぶ自然派ジェラート! 京都・三条会商店街『プレマルシェ・ジェラテリア 京都三条本店』

ノスタルジックなおうちでパンケーキ。大阪・池田『コパン・コピーヌ』

台湾茶と点心に癒される茶藝館。大阪・池田『時光舎』から彼の地へトリップ